妊娠中でも安全で楽しめるデートスポットが知りたい
そんな悩みを抱えていませんか?
この記事で紹介するデートスポットに奥さんを連れて行ってあげれば、妊娠中でも楽しめること間違いなしです。
なぜなら、私の妻が妊娠中にデートに連れて行って、楽しめたところのみを紹介しているからです。
この記事では、「妊娠中の奥さんをデートに連れて行ってあげたい」と思っている男性向けに、妊娠中でも楽しむことができるおすすめのデートスポットをご紹介します。
この記事を読みえ終わるころには、妊娠中の奥さんの気分転換になって、なおかつ一緒に楽しめるデートスポットが分かるようになります。
- 妊娠中のデートで重要な心構え
- 妊娠中におすすめのデートスポット7選
- 妊娠中のデートで注意すること
妊娠中のデートで重要な心構えは『奥さんの気分転換』
妊娠中のデートで重要な心構えは、『奥さんに気分転換して楽しんでもらうこと』です。
なぜなら、奥さんは妊娠してから体の変化や、子どもが生まれるまでの気持ちの変化などが起こるからです。
具体的には、妊娠するとお腹が重くなって体が思うように動かなくなります。
妊娠初期のころはつわりで苦しかったり、妊娠後期には腰痛に悩まされる妊婦さんも少なくありません。
妊娠するとどうしても外出する機会も減ってしまい、家の中にこもりがちになってストレスを抱えてしまいます。
なので、妊娠中のデートだからこそ、自然に触れたり、非日常を感じてもらうことを意識したデートプランにしましょう。
そして、奥さんに気分転換してもらうことが何よりも大切です。
妊娠中でも楽しめるおすすめデートスポット7選
では、妊娠中でも楽しめるおすすめデートスポットを7つご紹介します。
デートスポットを紹介するにあたり、次の2つのポイントを中心にご紹介します。
私的に楽しめたおすすめ度
1.温泉旅行で非日常を満喫

行くなら妊娠のどの時期? | 妊娠中期 |
---|---|
おすすめ度 |
妊娠中のデートで私が最もおすすめしたいのは、奥さんと温泉旅行に行くことです。
なぜなら、子どもが生まれるとしばらくの間、ゆっくり温泉旅行に行くこともできないからです。
子どもが生まれる前だからこそ、夫婦2人だけの時間を過ごせるのは貴重です。
2人きりの時間はホントに貴重ですよ!!(2回目)
美味しいご飯を満喫して、大きいお風呂に入って奥さんを癒してあげましょう。
宿によってはマタニティ用の館内着やアメニティなどを用意してくれるところもあります。
事前に宿泊先に確認し、準備してもらうとスマートです。
妊娠初期の体調も落ち着き、美味しいビュッフェを大満喫。
「温泉気持ちよかったよ。ありがとう。」とのお言葉も頂けました。
妊婦さんは貸し切り風呂のある温泉だと、周りの目を気にしなくても入りやすいですね。
楽天トラベルは、貸切温泉の検索がしやすいからおすすめです。
温泉旅行のご予約はこちらから【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
2.赤ちゃんグッズの買い物

行くなら妊娠のどの時期? | 妊娠中期~後期 |
---|---|
おすすめ度 |
妊娠中におすすめのデートスポット2つ目は、赤ちゃんグッズのお買い物です。
なぜなら、赤ちゃんグッズを見に行って、生まれた後の生活を想像するのが楽しいからです。
どんな洋服を着せるか、オムツはどれにするのかなどを見てるだけで、ワクワクしちゃいます。
洋服やオムツなどの必需品を見るのもいいですが、育児の便利グッズもたくさん売っています。
どんな物があるのか赤ちゃんが生まれる前からチェックしておくといいでしょう。
さらに、お店に売ってるのは赤ちゃんグッズだけじゃありません。
赤ちゃんグッズを置いている店には、マタニティ用のグッズも売っています。
ちなみに、私の妻はお腹を冷やさなたいめのマタニティ用下着を購入し、効果を大絶賛していました。
買ったのはこんな感じの下着↓↓
「西松屋に行くのは生まれる直前でいっか」なんて思わずに、一度デートとして行ってみてください。
3.高級ディナーやランチで外食

行くなら妊娠のどの時期? | 妊娠中期~後期 |
---|---|
おすすめ度 |
妊娠中おすすめのデートスポット3つ目は、高級ディナーやランチです。
おすすめの理由は、子どもが生まれると2人だけで外食に行くのは難しくなるからです。
夫婦2人の時期だからこそ、普段は行けない高級ディナーやランチで奥さんを喜ばせてあげましょう。
なんて言って、記念日でもない普通の日にサプライズで奥さんを誘ってあげてください。
ただし、注意してほしいのは妊娠中には食べないほうがいい食材があることです。
お店を予約するときには、奥さんが妊娠中であることを伝え、レアなお肉や生魚などは避けてもらうようにしましょう。
お店の予約には、一休.comがおすすめです。
一休.comならデートにピッタリのお店を検索できて、ネットで予約することができます。
レストランの予約はこちらから最大53%OFF!レストラン予約も一休.com!
4.ピクニック、森林浴にお出かけ

行くなら妊娠のどの時期? | 妊娠中期~後期 |
---|---|
おすすめ度 |
妊娠中おすすめのデートスポット4つ目は、ピクニック、森林浴です。
自然に触れるのは心も体も最高の気分転換になります。
妊娠中はホルモンバランスの崩れなど、ストレスが溜まりやすいもの。
ピクニックに行ったり、森林浴でマイナスイオンを浴びることで心身ともにリフレッシュできます。
ピクニックといえばお弁当は欠かせませんよね。
普段は料理を奥さんに作ってもらうことが多いと思います。
でも、特別なピクニックだからこそ、日ごろ感謝の気持ちを込めて、お弁当を作ってあげると奥さんは喜んでくれますよ。
最近ではパパがお弁当を作る機会が増え、本屋さんで男性向けのお弁当本も増えてきています。
参考にして作ってみてください。
5.カフェでまったりおしゃべりデート

行くなら妊娠のどの時期? | 妊娠中期~後期 |
---|---|
おすすめ度 |
妊娠中おすすめのデートスポット5つ目は、カフェデートです。
カフェに行って、まったりおしゃべりデートも喜ばれます。
なぜなら、歩き回ったりすることもないので、お腹が大きくなって歩くのが大変な妊婦さんでも安心してデートを楽しめるからです。
と思うかもしれませんが、大丈夫です。
カフェなら美味しいデカフェ(カフェインをカットしたコーヒー)を用意してくれているお店も多いです。
カフェで赤ちゃんの名前決めの本を読んだり、子どもが生まれてからの生活を想像を膨らませておしゃべりするのも最高に楽しいですよ。
ちなみに、私の妻はコーヒーが大好きで、家でもデカフェのコーヒーが飲みたいということでネットで買いました。
妻に言わせると、本物のコーヒーと味も変わらなくて美味しいということで大満足している様子でした。
「カフェには行けないな」という方は、家でも美味しいデカフェのコーヒーを奥さんにいれてあげるのもおすすめです。
6.マタニティフォト

行くなら妊娠のどの時期? | 妊娠後期 |
---|---|
おすすめ度 |
妊娠中におすすめのデート6つ目は、マタニティフォトです。
マタニティフォトは絶対に撮っておいたほうがいいです。
なぜなら、子どもが生まれてから写真を見返したときに本当に感動するからです。
正直、私の妻はマタニティフォトにあまり乗り気じゃありませんでした。
でも、マタニティフォトは妊娠中にしか撮れないということを説得して連れて行きました。
結果的には、今では子どもが生まれて、撮っておいて本当に良かったといってくれています。
奥さんはマタニティフォトは恥ずかしがるかもしれませんが、何とか説得して撮ることをおすすめします。
7.両親学級

行くなら妊娠のどの時期? | 妊娠中期~後期 |
---|---|
おすすめ度 |
妊娠中におすすめのデート7つ目は、両親学級です。
両親学級に関しては、デートというか、男性は行くべきだと思います。
なぜなら、妊婦さんの体の状態や、出産後の赤ちゃんの沐浴(お風呂)の方法などを学べるからです。
正直、私も行くのを迷っていたのですが、妻に誘われて行ってみました。
人形を使った沐浴練習や、重りをつけた妊婦体験などは貴重な経験でした。
赤ちゃんが生まれてからも沐浴はやる機会が多いと思います。
ぜひ一度練習しておくのがおすすめです。
妊娠中のデート注意点
妊娠中のデートには注意点もあります。
注意していないと、せっかくの楽しいはずのデートが台無しになってしまいます。
ここからは奥さんをデートに連れて行くときに、絶対に注意してほしいことをお伝えします。
奥さんの体調を最優先で考える
妊娠中は体調が変化しやすいものです。
なので、奥さんの体調が優れない場合には、体調に合わせてデートプランを変更したり、別日にするなど調整しましょう。
奥さんに無理をさせてしまうと、せっかくの楽しいはずのデートが台無しになっていしまいます。
奥さんの体調を最優先にデートプランを考えるようにしましょう。
できるだけ人ごみは避ける
人ごみは疲れやすいものです。
特に、街中に出かけるお買い物デートは、休憩できる場所が少なくなってしまうのも欠点です。
妊婦さんは歩くだけでも疲れやすいですし、お腹が人にぶつかるのではないかと不安にもなります。
できるだけ人ごみは避けるようなデートプランにしましょう。
寒暖差に対応できる服装する
妊婦さんには朝晩の気温差であったり、屋外と室内の温度差が特に辛く感じます。
上着を持っていったり、脱ぎ着しやすい格好でデートに行くようにしましょう。
まとめ:【男性必見】妻が妊娠中でも楽しめるおすすめデートスポット7選
今回は「妊娠中におすすめのデートスポット」をテーマにご紹介しました。
妊娠中は夫婦2人で過ごすことができる貴重な時間です。
日頃、妊娠中で疲れている奥さんの気分転換が最も重要です。
今回紹介したデートスポット7つをまとめます。
- 温泉旅行で非日常を満喫
- 赤ちゃんグッズの買い物
- ピクニック、森林浴でリフレッシュ
- 高級ディナーやランチで外食
- カフェでまったりおしゃべりデート
- マタニティフォト
- 両親学級
この7つのデートスポットであれば、奥さんが喜んでくれること間違いなしです。
妊娠中のデートの注意点としては、奥さんの体調を最優先し、デートプランを調整することです。
子どもが生まれてしまうと行きにくくなってしまう場所や、オシャレな場所に奥さんを連れて行ってあげてください。