こんにちは!福どん(@fukudon_don)です!
ブログにわざわざ足を運んで下さり、ありがとうございます。
この度、『節約!小金持ち生活』というブログを立ち上げました。
当ブログでは、結婚するまで貯金ゼロだった私が、毎年100万円貯金できるようになった節約・貯金術などを中心に発信していきます。
福どんのプロフィールを簡単にご紹介!
仕事 | サラリーマン |
---|---|
年齢 | 30代前半 |
家族構成 | 妻、息子(1歳)の3人暮らし |
居住地 | 試される大地 北海道 |
趣味 | マラソン マンガ |
好きなこと | 貯金残高が増えていくのをニヤニヤ眺めて、将来を妄想すること |
結婚する前は好きな物を好きなだけ買う生活
結婚するまでの私はホントに貯金ゼロでした。
好きな服をバンバン買って、誘われればどんな飲み会でも参加してました。
と、自分を甘やかしてムダ遣いするのを許していました。
貯金ゼロなのに加えて、学生時代の奨学金も毎月1万5000円ほど返済してましたし、社会人2年目には車も購入しました。
「見た目がかっこいいから」といった理由で購入したマイカーは、燃費が悪く維持費がめちゃくちゃかかりました。
好きな服を買って、カッコいい車に乗って、見栄を張りたかったんですね。
ハッキリ言うと、モテたかったんです(笑)
でも、見栄だけ張って中身がないのでモテないし、お金は貯まらない・・・。
そりゃ、こんな見た目だけかっこつけて、お金をバンバン使っていたらお金が貯まる訳がありませんよね。
結婚をきっかけに節約・貯金することを決意
貯金がゼロな私でしたが、幸運なことに職場の後輩だった妻と結婚できました。
結婚してからとにかくお金がかかります。
- 結婚式をあげるための費用
- ハネムーンにも行きたい
- マイホームも買いたい
- 子どもも欲しい
などなど、お金がかかるイベントが沢山あります。
と、節約・貯金生活を決意しました。
節約・貯金術を実践して毎年100万円の貯蓄に成功
妻の協力もあって、新婚1年目には1年で200万円もの大金を貯蓄することができました!
しかも、結婚式もあげたし、ハワイにハネムーンにも行きました。
それでも、200万円も貯金することができたのです。
なぜできたかというと、家計を見直して徹底期な節約生活を送ったこと、先取り貯金でお金を貯めたことが良かったと思っています。
結婚2年目以降は頑張りすぎない節約・貯金術を目標に、出費を絞るところは絞って毎年100万円の貯金に成功しています。
【保存版】固定費の節約術まとめ。生活費を削るコツを徹底解説!

私の節約・貯金術をあなたにお伝えしたい!
私は貯金ゼロの生活と、現在のように毎年100万円の貯金ができる生活両方を経験しています。
そこで感じるのは、お金は心に余裕を与えるということです。
毎月ギリギリの生活を送っていると、欲しい物が買えて一時の気持ちは満たされるかもしれません。
しかし、給料日前になるといつも「給料日まで10日もあるのに、5000円で生活しなきゃ・・・。」と気持ちに余裕がなくなってしまいます。
貯金できるようになると、買うものひとつひとつが本当に必要か吟味してから買うようになります。
そして、買った物を大事に扱う気持ちが生まれます。
そして、節約したお金が気持ちに余裕を与えてくれるのです。
お金が苦しいときも、少しお金に余裕がある生活も両方知っている私だからこそ、あなたに伝えられることがあると思っています。
具体的には、
私が実践した節約・貯金術
家計に頼らずにお小遣いを稼ぐ方法
などをあなたと共有し、一緒に節約生活を頑張っていければと思っています。
ブログ『節約!小金持ち生活』の目標
- 貯金がなくて生活や心に余裕がない人に、頑張りすぎない節約・貯金術をお伝えする
- ブログで継続的に毎月のお小遣いを稼ぐ
私は『頑張りすぎずに毎年100万円貯金』を目標にしています。
そして、大金持ちではないけど、小金持ちになって生活や心にゆとりを持ちたいと思っています。
心にゆとりができれば、家族との時間もおだやかに過ごせますよね。
最終的には、お金に縛られず家族との時間を心おだやかに過ごすことを目標としています。
そして、このブログでも毎月お金を稼ぎたいと思っています。
毎月10万円得られれば、『毎年100万円の貯金』は達成できます。
ブログの成長過程を運営報告を通してお伝えする予定です。
よかったら、Twitterのフォローお願いします(^^)/
福どんのTwitterアカウントはこちら>>>@fukudon_don
お問い合わせページもありますので、質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせページはこちら>>>お問い合わせ
では、『福どんのプロフィール〜節約で小金持ちになるまで〜』でしたっ!